2018-09-07 / 最終更新日 : 2018-09-07 kobolin お片付け ヤフオクで・・・ いわゆる断捨離というかお片付けの方法として、誰かに譲るという方法がありますよね。 捨てるには忍びなかったり、自 […]
2018-09-03 / 最終更新日 : 2018-09-03 kobolin サヨナラしたもの 食材買出しとフードロス 我が家は帰宅時間がまちまちなので、以前は21時過ぎに食材を買ったり、食材があっても疲れ果てて外食ということが続 […]
2018-09-02 / 最終更新日 : 2018-09-02 kobolin No Art No Life 薩摩琵琶 昨夜、とあるところで薩摩琵琶のライブを観ました。 楽器の琵琶といえば何を思い出しますか? 私は琵琶と言えばこの […]
2018-09-02 / 最終更新日 : 2018-09-02 kobolin RE・・・ 金耳の猫 ほぼ毎年行っている「テーブルウェアフェスティバル」で一目惚れし、母に買ってもらった(いい年してからですが)陶器 […]
2018-09-02 / 最終更新日 : 2018-09-02 kobolin 緑の友達 盆栽~秋の風景 彩花盆栽教室へ行くようになってそろそろ1年。 今日のテーマは『秋の風景』ということで、白シタンを主役に、梅花黄 […]
2018-09-01 / 最終更新日 : 2018-09-01 kobolin お片付け 実家の片づけあるある 私は「実家片づけ整理協会」の認定アドバイザーでもあるのですが、自分の実家はまだまだ長い道のりの途中。 1時間ち […]
2018-09-01 / 最終更新日 : 2018-09-01 kobolin No Art No Life 篳篥(ひちりき) 篳篥(ひちりき)という楽器を習っています。 私の場合はポップスも吹きますが、元来は雅楽や神楽に使われ、漆を塗っ […]
2018-09-01 / 最終更新日 : 2018-09-01 kobolin RE・・・ 軽天屋さん 写真は、職業訓練校(マンション改修施工科)での実習風景。 タイトルの「軽天屋さん」というのは、軽量鉄骨材(LG […]
2018-08-31 / 最終更新日 : 2018-08-31 kobolin サヨナラしたもの 洗い桶がキライ 「サヨナラしたもの」カテゴリーは、私の暮らしには要らないかも!?と思って手放したものたちのこと。 洗い桶・・・ […]
2018-08-31 / 最終更新日 : 2018-08-31 kobolin お片付け プリペイドカード 以前実家を片付けたときに絶滅させたと思っていたプリペイドカードをまた10枚ほど発見。 パスネットとメトロカード […]